もう母乳の量や詰まりに悩まされない!ママの強い味方【ほほえみママミルクブレンド】で快適母乳育児♪本当においしいの?実際に試飲してみた
2018/05/08
こんにちは!ピィママです。
産後、母乳について悩むお母さんはとても多いと思います。
量が出なかったり、詰まったり…
筆者は量こそ足りてましたが、頻繁に詰まらせては、激痛に耐えながら授乳していました。
授乳期間は、いつ詰まるかびくびくしていたものです。
こちらの記事で、おすすめの詰まり予防法を記載しています>>>
今となっては、もう少し楽しんで母乳育児したかったなぁ~と思っています。
そんな悩めるママさん達にとてもおすすめなハーブティーが、【ほほえみママミルクブレンド 】です。
授乳期間にこれを知っていれば、筆者も快適な母乳育児ができたかもなぁと思います。
試飲もしてみましたので、レビューしますね♪
参考になれば幸いです。
【ほほえみママミルクブレンド】の特徴!ハーブティーは本当に母乳にいいのか?
ほほえみママミルクブレンドは、正しいハーブの知識と持っている専門家と、助産師さんたちのアドバイスを受けてできた、ママたちのためのハーブティーです。
結論から言うと、ハーブティーを飲むだけで母乳が出るわけではありません。
ただ、ハーブは、母乳に必要と言われている体質や水分、ストレスなどに働きかけることができます。
特に、母乳は血液から作られるため、水分不足は母乳育児の敵です。
実際、水分って本当に大切で、筆者は産後1か月間、必ず授乳の最後に白湯を飲んでいました。
最初はほとんど出なかったのが、徐々に量が増えて、1ヵ月後にはじゃんじゃん母乳が出て子供もむせながら飲んでいました(;´Д`)
また、寝ている間に母乳は作られるといいますが、産後しばらくはお世話にかかりきりでなかなかしっかり睡眠ってとれませんよね。
赤ちゃんが寝た瞬間にすぐにママも横になって入眠できるかがカギとなりますが、ハーブのリラックス効果で心地よい眠りに入ることが期待できます。
さらには、詰まりに関しても、血行が悪くなることが要因の1つだという見方もあります。
ノンカフェインのハーブティーで体を温めることは、量を増やしたい人、詰まりを無くしたい人、両方にとっておすすめできる方法なのです。
そういった意味で、母乳育児に対するハーブティーの期待値って、結構高いんじゃないかと筆者は思っています。
他の母乳ケア用のお茶と何が違うの?
安心安全!国産ハーブティー
ほほえみママミルクブレンドは、有機JAS認定農園育ちの国産ハーブティー。
オーガニックのローズペタルやローズヒップ、レモングラスなどを豊富に使用し、焙煎から乾燥、パッケージングまで、一貫して阿蘇で行っているそうです。
香料や砂糖が不使用、無添加のお茶ですので、安心してごくごく飲むことができます。
30日間返金保証付き
体に合わなかった場合、必ず返金してくれるそうです。
定期コースのみという条件付きですが、単品購入だと結構なお値段なので、最初から定期コースをおすすめします。
いつでも解約OKなコースなので、気軽に購入できるのがいいですね。
実際に飲んでみた!気になる味は?
こちらがパッケージです。
後ろには、おいしい入れ方も記載してあります。
実際の茶葉がコチラ。
ティーバックなのでラクチン♪
手間がかからないのがいいですね。
ちなみに、こちらもcheck♪
ハーブティーをさらに楽しめるよう、工夫が感じられます。
実際に試飲してみると、フワッとローズのいい香りが漂います。
ローズヒップとあったので、やや強めの酸味のあるような味を想像していたのですが、全然違う!(゚Д゚;)
本当にマイルドな味わいで、ハーブティーというより、ブレンドされた紅茶を飲んでいるような気分です。
クッキーとかマフィンと合いそうです。
うーん、これは美味しい!
ハーブティー苦手な方でもイケるんじゃないでしょうか。
母乳ケア用のお茶って少し飲みにくい味のものが多いんですが、これはかなり飲みやすかったです。
ちょっと目から鱗でした(*^▽^*)
ほほえみママミルクブレンド、おすすめですよ~。
【ほほえみママミルクブレンド】の購入先は?
ほほえみママミルクブレンドは、公式サイトから購入できます。
値段的に、いつでも解約できる定期コースでの購入がおすすです!
公式サイトはこちらからどうぞ>>>
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。