妊娠したらコープデリを利用しよう!申込方法や取り扱い食品をご紹介♪
子育てや仕事に追われていると、日々の買い出しって大変ですよね。
筆者も2歳の子供がいつも一緒のため、雨の日や酷暑が続くと毎日の買い物がなかなか大変です(;´Д`)
特に現在妊娠中のため、だんだんお腹も大きくなり、お米や思い野菜をかかえての、徒歩15分程のスーパーへの往復がきつくなってきました。
そこで、こんな時の強い味方、宅配ネットスーパーのコープデリ【co-opdeli】 の利用を再開致しました!
子供が1歳ごろに一度休止していたんですが、またお世話になることにしたのです。
久々にコープデリを利用してみた感想は、もうそれはそれは快適!の一言に尽きました(*^▽^*)
しかも、妊娠しているので利用料もタダというおまけ付き!!
そこで、今回はコープデリの始め方や、利用方法について詳しくご紹介したいと思います。
参考になれば幸いです。
そもそもコープデリってどんなサービス?
コープデリは言わずと知れた、関東・信越エリア最大の生協宅配サービスです。
スーパーマーケットに負けない豊富な品揃えの食材や日用品を、自宅まで届けてもらえます。
特に、子育て中や妊娠中の方には嬉しいサービスが満載のネットスーパーなのです。
詳細は、先日記載した記事にてご紹介しておりますので、そちらからどうぞ。
コープデリの利用料金は?
コープデリは、地域によって微妙にサービスや料金が異なります。
多くの方が利用されるであろう、週に1度の宅配のサービス、ウィークリーコープについて説明すると、筆者が利用するエリアの場合、通常は手数料が180円かかります。
が、妊娠した場合、「赤ちゃん割」が適応されるため、申請してから1年間は手数料が無料!
つまり、リンゴ1個だけ頼んだ場合も無料です(*^▽^*)
1年後からも3,000円以上の利用であれば、子供が小学校に入学するまでは無料で宅配してくれます。
これは嬉しいですね!
尚、2018年9月現在の情報ですので、お申込みの際は今一度ご確認をお願いします(^_-)-☆
コープデリの始め方
まず、以下のコープデリの公式サイトから、申込をします。
申込自体はとても簡単なので、数分で終了すると思います。
筆者の場合、その後すぐにコープから電話がかかってきました。
そこで担当者が説明に来る日程の調整を行います。
担当者の訪問自体はすぐに調整が付き、訪問時間も30分程で終了したと思います。
(確か土日に来てもらったと記憶しています。)
そこで届けてもらう曜日や、利用料金の詳しい説明、支払い方法などを決め、カタログの見本などをいただきました。
又、妊娠していることもそこで告げ、手数料も無料にしてもらえました。
申込自体は、これで終了!
工程自体はシンプルで簡単なものでしたが、忙しくて中々電話が取れなかったり訪問日時が決まらない場合もあると思いますので、開始したい時期からは余裕をもってお申込みすることをおすすめします(^^♪
ちなみに、休止時も、再開時も、電話1本で完了できました。
母子手帳の写真をネットから送付するだけで、新たに赤ちゃん割も適応してもらえたので、楽で良かったです!
コープデリの注文の仕方をご紹介♪
久しぶりにカタログが届きました!
これだけあるので、見ごたえがあります。
筆者は食材しか購入しない予定なので、正直他のカタログはいらないんですが、食べ物のカタログは見てるだけで楽しい!
こういうページは目の毒ですね。ああ、おいしそう~(;´Д`)
ハロウィンのお菓子特集もあって、ついつい買いたくなっちゃいます。
特に加工食品や冷凍食品は、安いものは買いだめするチャンスで要チェックです!
オーガニックにこだわった食材もたくさん!
そうそう、コープってお魚が安いんだった!
特に骨抜きって、本当子育て世代には助かります。
離乳食に使える食材もたくさん!
しかも安心して使えそうなものが多い印象です。
重いおむつやミルクもたくさん取り扱っています。
筆者も、生まれたらヘビロテすること間違いなしです(^^♪
申込用紙も同梱されていました。
申込用紙を宅配担当の方に渡しても注文できますが、筆者はもっぱらネットから注文します。
ネットでもカタログは見れます(^^♪
カタログで買いたい商品の番号をポチポチっと入力してっと…
購入完了です!!(*^▽^*)
注文の締め日までは、何度も修正したり削除したりできますよ。
コープデリで実際に食材を購入してみた
毎週の決まった曜日の決まった時間に、担当の方が玄関まで運んでくれます。
もし不在の場合も、冷蔵BOXに入れて置いてくれるので安心です。
今回購入したのは…
立派な柿~♪
良い色していて、傷んでいる箇所もありません。
以前、みかんが傷んでいた時は、連絡したらすぐに取り換えにきてくれました(^^♪
甘さも十分あって、おいしい柿でした!
次は、冷凍の豚ひき肉!
大根やカボチャにそぼろあんかけにするときなど、少しだけひき肉を使いたい~って時に便利です。
元々パラパラの状態で冷凍されているので、団子状にくっついたりせずに調理できて重宝しています。
あとは、子供が赤ちゃんの時は、離乳食作りに大活躍しました。
第二子の離乳食の際も間違いなく購入すると思います!
ヨーグルト10個セット
いつもスーパーで購入しているヨーグルトなのですが、スーパーより安い!!(*^▽^*)
これは買いです!!
骨とりさば醤油干し
骨とり処理済みのさばです。
魚はよく食卓に出すのですが、小さな子供がいると骨の処理に気を使いますよね(>_<)
こういう便利なものを使って、負担を減らしていきたいものです。
酢豚のキット(2人前)
初めて、下ごしらえやカットされている調理キットを購入してみました!
下ごしらえ済みのお肉と、カット済みの野菜を炒めて、同梱されているタレをからめるだけ!
必要なものはフライパンと油のみですぐに本格的な酢豚が作れました♪
調理時間を計ってみたんですが、本当に5分しかかからず、しかもおいしく本格的な酢豚ができました。
こりゃー、便利だわ(;´Д`)
野菜とお肉だけを買うよりは割高なのですが、具材もたっぷり入っているし、何よりとってもラクちん♪
お惣菜やお弁当で済ますよりは罪悪感もないし、働くママにもとってもおすすめです。
エビマヨキット(2人前)
こちらは、以前購入してみておいしかったのでエビ好きの子供のために再購入。
なにせエビが大きくてぷりぷりなんです(*^-^*)
こうや豆腐
煮物の出現率が高いので、こういう栄養価が高くて保存のきく食材は重宝します。
冷凍の鮭
冷凍の国産の鮭4尾です。
子供が鮭が好きなので、冷凍庫にストックしておきます。
1尾ずつ分かれてパウチされているのもいいですね。
計7点、3,000円未満だったんですが、手数料無料で届けてもらいました♪
久しぶりに利用した感想としては、玄関まで食材を届けてもらうのって、本当に楽!!
今はまだ動けるので毎週は利用しないつもりですが、第二子がうまれたら、頻繁に利用するつもりです。
妊娠中の方や子育て中の方、仕事が忙しいワーママさんにおすすめですよ!
コープデリの申込方法
コープデリは、以下のサイトより申し込めます。
申込んでから、実際に配達サービスが開始されるまでやや時間がかかりますので、すぐに始めたいという方はなるべく早く申し込んだほうがいいと思いますよ(*^-^*)
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。